人気ブログランキング | 話題のタグを見る

これからがんばるみんなのために

~千葉大学~
親が、足切り大丈夫だよ といって早一週間、
そして、前期が終ってから勉強しなさいといって早四日。

今日私が千葉大の封筒をみたら、 足切りの通知が。
ほんと人騒がせな親だ。

そもそも、代ゼミの足切りラインが82%だったから受けたというのに・・・
河合の足切りラインみたら88% どう考えてもいってません。いい加減にしろ。
というか、82%であってほしくありません。
それより下とか東大間違いなく受からないだろうが!

というわけで私はいよいよ早稲田生命医科学科に将来が決定いたしました。
ゲイ王は好きな人が、いくけど、もういいです。
もう好きな人は楽になってください。私は消えます。

ということで、もうこれから東大受からなかったら、
二度と人生で努力はしません^^

一応これからのみなさんの為に・浪人される方の為に、情報を提供します^^


内部事情編
1.緑鉄・・・鉄力のアブレモンが創設したという、王手通信教育塾?
まぁ、Z会の上位気取ってるみたいなもんだ。
私はどうしても塾に行くのを抵抗していたので、親が無理やり
これを中三・高一・高二でやらせた。
はっきりいわせてもらうと、その時期なんて大学受験の意識ないから
さぼりまくりんぐ。まぁ、注意してほしいのが、
通信教育系はわからないとこ、レベルが高すぎるとかはっきり言わないと度つぼにはまる。
私は高2の一学期二学期ごろすでに数三の積分をやらされた。
できるわけないだろうが。また、高一でおすすめされたやたら難しい
Z界の参考書は、普通は高③クラスのものであることが、判明した。
というわけで、結構キツいです。評価も相当厳しいです。
字が汚い書かれたことがいったい何回あるやら('`
とにかく通信系は高2後期からのインドア派の人にって感じ

2.Z会・・・高二のときに数学の選抜クラスに入った。クラス前6名という
神少数精鋭。しかも場所は本部のお茶の水なのに。
今でもどうして複素数平面を一学期間かけて教えてくれたのか理解に苦しむ。
高3では再三の東大マスターコース入学試験脱落をへて、
実力模擬テストで7位をとって入学。
しかし、名前をまちがわれるやら、強制力の高い指導に私はいやになって、
わずか二週間でやめた。 今考えると60万けったようなもん。俺アホ杉。
まぁ、これ以上さげすむことは言わないが、入るなら
積極的に体験学習をすることを強く勧める。特に国語・英語・理科関連
やたら東大を意識しているようだが、東大対策になったかといま振り返ると
ほとんど待ってくなっていない気がする。 過去問やらせていい気になってるみたいな。

3.SEG・・・イケメンおおいよな?都会だし と思って公衆うけたら
やっぱりいけめんと田舎出身のさがすごい。 でも女の子が割といい感じのが多いと思う。
つーか駿台がチャラ子(ブス)が多すぎる。
 冷房と暖房が強くて好きです。 特に冷房
駅から遠いのがネックですが、授業自体のクオリティーは高いと思います。
というか、高すぎて唐突に講習でたりするとまずわかりません。つーか
平常授業の何番でやったよねとかいわれてもわからないだろうがこの野郎。
理解度も深まると思います。ただ講習の時の密室度は簡便してほしいです。

4.駿台・・・エクストラ数学なるものに誘われてほぼ無料の入学を決定。
高3でZ会を辞めこちらに行くことに。
ほかにいってる生徒の上下のレベル差が恐ろしいことはともかくとして、
講師は優秀な人もいるし、まぁまぁな人も、、、
ただ、講師によって、べらべらしゃべるだけの人(←私は気に食わない
と ひたすら書きつつ解説をする人(私は好きだがたまに理解できない
の二極化がなかなかすごい。あと講習の込み具合とか。
物理で微積をつかって解説してくれたのはとてもありがたかった。
数学もいま思うとスパルタな分超クオリティー高い問題がおおかったな。
 問題点はほとんどがプリント配布なこと。私は生理が苦手だったので、
そのエクストラ数学のプリントの90%はなくしました。 趙あほ。

5.鉄緑会・・・中1の時に講習いっただけなんですけどね。。。まぁ
私はあんま死好きじゃありません。というか東大専門銘打っておいて
なんで医学部志望のやつとかいっぱいいんの わけわからん。
ここの授業が同課はともかく、宿題がとにかく多すぎます。あと過去問ばっか。
つまり、私が言いたいのは、鉄力の講師や授業ははなさなくても、
少なくとも、ここの授業や宿題についていけるだけで、
十分その人は有名大学に受かる能力。キャパシティーがあるといえる ということです。
数学とかすごい。なんたらの定理だの順像法逆像法だの、 私は全く知らない。
そして、そういうのをしってるから成績がいいかと思ったら、
模試とかで鉄力の人が全員いい点をとっているわけでもない。ここら辺がなぞ。
ただ教師との信頼関係はおそらく駿台より↑ 
つまり教師と生徒の士気感が強いのは確か、 私は実績よりこちらを評価したい。


参考書編
「高3でつかった参考書のみ」紹介

国語編
1古文単語・・・王道ですね。ただ、これを知ったとしても、
あとは文脈理解が欠かせないし、これだけでは接続詞、助動詞などがわからないということで
2駿台の古文基礎事項ブック・・・これに助動詞とかいっぱいのってる
けど、これをよんだからといってやっぱり理解ができるともいえないということで
3東大の古典・・・ひたすら演習を積みます。私の場合は二月に入ってから?
1日1題 くらいかなのペースでそれを毎日60%くらいの確率で実行(笑)
 一応本番でも多少は効果があったかな?という感じ。ただ、赤本は回答が
  かなりアバウト&間違ってるので、答案の書き方などは模試を参考に。
漢文も以下同様
4東大オープン過去問・・・これ参考書代高過ぎ。調子乗んな
ただ解説の詳しさと紙のさわり心地は神。どちらかというと演習用です。
現代文に関しては、学習法はわからない。ひとつ言えるのは、自分ができる
考え方を身につけるってことです。いくらいい参考書でも、自分がそれをできないとね・・・


数学編

1東大の数学25年・・・まぁこれはね・・・鉄力の10年過去問と悩むところですが、
私は数学に関しては、知識より、時間内で自分ができるところまでやる練習の方が大事だと思ったので。
もちろん鉄のも人の借りてやったんですけどね。まぁ本番失敗したので何も言えません。
でも、過去問を一回は見るべきです。模試よりも、明らかに簡単だったり、
明らかに難しかったり、計算が大変だったり、あるいは模試よりも、斬新かつ素晴らしい問題が
多いです。つまり本当の入試は
問題にレベルのバラつきがひどいです。模試の結果はまったくあてになりません。

2東大実戦・東大オープンの過去問・・・まぁ、気休めに?
ただ過去問と比べると意味はなかった気がします。
河合は紙のさわり心地がいいですが、駿台は問題量が6回分とおおく、
また、安いです。ただ、神のさわり心地と解答の読みにくさは最低です。
問題でいったら駿台の方が東大に近いかな?

3解放への近道・・・ だったかな、まぁ10ページくらいでやめたけど、
数学得意な人用。これを一学期にやっておくと相当有利です。塾行ってない
人はこの程度のレベルの参考書は絶対やるべきです。

4マセマの頻出レベル問題集・・・これは神。普通の教科書では載らない、
参考書では取り上げないが、発想しにくい解放や、キーになる式変形が
テーマ別に乗ってます。塾行ってない人は絶対やれ。ちなみに早稲田の
第1問でほぼ全く同じ問題がでました。
逆にこれが8割以上できる人なら、数学についてはまず問題ないと言えると思います。
欠点はすべての学習単元が盛り込まれてないこと。つまり応用性は高いけど、
汎用性はすくないってことです

5マセマのハイレベル問題集・・・これはひどい。過去問のほぼすべてが
東工大、東大、京都大である。これが初見8割の人は浪人せいか、現役で
リサンA判定レベルだと思う。頻出レベルにくらべて、あまり知識となる
ものはないですが、小手試しにはいいと思います。

6Z会のチェックアンドリピートシリーズ・・・1日15題を1週間やりました。
挫折しました。 結構いいんですけど、いざ自分でやるとなるとダルいです。
幅広く盛り込まれてる分問題数が尋常じゃない。
これは初心者教科書読んでやるならお勧め、そうじゃないなら立ち読みで十分かと・・・

7チャート式数学・・・厳密にはやってません。5ページでやめたので。
私はチャート式嫌いです。まず厚いので寝るとき読みにくい。
風呂で読みにくい。緑鉄で答え写すときページめくって固定するのがめんどい
のもう三重苦。そして例題と演習問題のレベルのギャップがおかしい。
私は嫌いです。いうことないです。でもなぜか評価は高いです。
学校のやつやれば十分だと思うけどなぁ。

8一対一対応の数学・・・教師や生徒で評価する人は多いけど。
私は好きじゃありません。これやるくらいだったら学校の問題集やります。
まず薄っぺらいのに高いです。そして汎用性が意外に少ないです。
これで数学完璧とか思ってたら甘すぎます。とにかく私は嫌いです。
問題も一対一対応なだけに、応用要素がなくて楽しくありません。
数学を楽しみたい人には不適応だとおもいます。
チャートもチェックアンドリピートも嫌な人にはおすすめ。

9早慶の過去問・・・1回はやろうかなと。
個人的に慶応のは微積が得意な人ならやる必要ありません。
早稲田のは独特かつ楽しい そして答案が記述形式なのでやっておいても
いいともいます。

英語
東大英語筆記&リスニング・・・これは風呂で読みながらやったり、
まぁどっちも7割はやりましたね。東大の問題は文章としても面白いので、
くなくこなせました。英語に関しては本番もよくできました。
リスニングとかは長いので慣れたほうがいいでしょう。
ただ赤本は後半の解説がない?っていうのかなとにかく適当なので、
深い単語知識とか文法知識を学習するにはあまり適さないでしょう。

駿台基本英文作例文集300・・・
今年は10何年ぶりに書き換え問題が英作文で登場しました。
私はよきしてはいませんでしたが、いずれ必要だとおもって、
その手のやつ対策にこれを直前にやってました。
一応正解  てことになるかねえ。
ただなんか文字の書き込み方とかムカつきます。
例文にしては単語とかも少なすぎます。

データベース5500
・・・早慶対策に。 結構出るには出るんだけど、ド忘れで
思い出したくても思い出せない←まるっきり知らないよりかなりムカつく
まぁ、単語は確かにでるけど、それは収録語数が多いから?
って気がします。

やっておきたい英語長文1000
・・・1日1大。問題解くっていうより慣れるためのはじめとして。
薄いので読みやすく、話も為になるものが多いです。それはありがたいのだけど、
私は割と復習とかで知識を煮詰めるのが嫌いなので(←だから理科が苦手なのか?)
もっと問題ほしかったかな。700でもいいかも 一学期にお勧め

ディスコースマーカー
・・・かのOKTがおすすめしているようやく用の参考書。
周りの評価は高いけど、私はあんまり・・・ まぁ長文へのなれってことで。
というか私はそもそも要約自体あまり・・・ 結局OKTもこの参考書も
接続詞とかで根拠持たして文章抜き出してつなげてるだけで、、、
人間が作った文章だから論理性が完璧ってわけでもないと思うんですが。
大事なところがわかるっていうのも慣れな気がしてなりません。

DUO・・・好きな人がやっていたので(笑)これは1周は相当早かった。
たぶん1ヶ月半とか。好きな人がやってるとやるスピード速くなるよね。
マセマもそうだっただけどね(←いつかくらいでおわった
イケメンが愛用しているので、イケメンっぽくなりたい人は使いましょう。
使いやすいですが、早慶では全く役に立ちません。日常英語を中心
にしてあるので、物語形式の文章を好むとこでは大活躍しますよ。

 いま思うとこれしかしてないな・・・文法問題とか語法問題集とか
今年は全くやってないですね('`大学によっては必要なのでがんばりましょう。
 

by holygay | 2009-03-02 18:03  

<< 打ち上げどうしよう 中間報告 >>